映画「花戦さ」鑑賞
池坊専好:野村萬斎/豊臣秀吉:市川猿之助/織田信長:中井貴一/
前田利家:佐々木蔵之介/千利休:佐藤浩市/吉右衛門:高橋克美/
池坊専伯:山内圭哉/池坊専武:和田正人/れん:森川葵/
石田三成:吉田栄作/浄椿尼:竹下景子
脚本:森下佳子/音楽:久石譲/監督:篠原哲雄/原作:鬼塚忠/美術:倉田智子/
茶道指導:鈴木宗卓/劇中絵画:小松美羽/題字:金澤翔子
落語会に通うようになっても、年に一度のあの会だけは行こうと決めていた狂言会も、まん我さんの独演会と被ってしまったりしたのをきっかけに足が遠のき、最近ではTVもろくに映らなくなっているので、「にほんごであそぼ」も観られなくなっています。
そんな中、萬斎さんが主演しはった映画「のぼうの城」もズルズルと時が過ぎて結局映画館には足を運ばず仕舞いでした。
そして今上映中の「花戦さ」、今度こそは出掛けるぞ!と密かに決意して(オーバーやがな)、さていつ行こうかと思案していたのですが、今日は受診が思いがけず早く終わったので、その足で梅田の映画館に向いました。
萬斎さんをして『ロイヤルストレートフラッシュ』と言わしめたその豪華な出演陣

豪華なだけやのぅてどのご仁も私にとってはそれぞれに好ましいというところが楽しみでした

相変わらず仕草も表情もチャーミングな萬斎さん、ええお声を聴かせてくれはるシーンもあり、大画面でそのお茶目にして美しい表情のUPを堪能致しました。
佐藤さんとの静かで深いシーンも、猿之助さんの重厚なシーンも、蔵之介さんの清潔感溢れるシーンも、高橋さんとのホッと安心出来るシーンもそれぞれに味わい深いものがありましたが、和田さんの存在感の暖かさには得も言われぬ魅力があるなぁと今日はしみじみ思いました。
でもね、萬斎さんのお舞台からいつも感じていた“気”のようなものはやはりライブで鑑賞する何かでないとね。
また機会を見つけて生の萬斎さんも拝見出来たらええな、と思います。
- at 18:24
- [あれこれ鑑賞・・・狂言(番外編)]
- TB(0) |
- CO(0)
- [Edit]
- Tag List
- [萬斎]
*Comment
Comment_form